top of page
検索

【関西大学福岡経済人倶楽部 第1回 例会「新春講演会」】

  • 執筆者の写真: 福岡千里会 関西大学
    福岡千里会 関西大学
  • 2024年1月20日
  • 読了時間: 1分

【関西大学福岡経済人倶楽部 第1回 例会「新春講演会」】

2024/01/17(水)18:30~19:15於:八仙閣

第1回例会を開催。

講師は大先輩の吉水宏公認会計士(S41 商)。


卓話の内容は

1,インボイス制度が及ぼす経営への影響

2,雑感=本年 7 月 3 日新札発行= について

1998 年「日本銀行法」改正に至る経緯と以降の『プライマリーバランス(PB)』に関する政府の 取組と税制の変化を時系列に解析、新紙幣発行の目的に言及。 公認会計士・税理士として永年の経験を通して、将来予測のヒントを福岡千里会新年会 参加の校友にご提供頂きました。

①消費税は将来 20%台へ

②日本経済の行方は、全て PB の達成年月日如何によるとの 警鐘を鳴らして頂き、参加した校友が熱心に拝聴。大変示唆に富んだ意義ある学習会となりました。

素晴らしい講演をして頂いた吉水先生に深く感謝申し上げます。

【コメント文責:渡辺美敏(S48 法)




 
 
 

Comments


関西大学福岡経済人倶楽部

お問合せ先

〒812-0007福岡市博多区東比恵2-7-14 

税理士法人プロネットNext 代表社員 岩永茂敬

©2023 関西大学福岡経済人倶楽部。Wix.com で作成されました。

bottom of page